new





マウスピースに装着し、バズィングの練習をする練習器具です。
非常にシンプルな構造をしており、使い方が非常に簡単かつ耐久性に優れています。
近年流通している練習器具のように多機能ではありませんが、必要な機能はすべて備えており、小型で軽量なので持ち歩きにも便利です。
この商品はおよそ30年前に販売されていたこのタイプの練習器具の先駆者とも言える練習器具をベースに開発されました。ベースモデルの高い機能性を維持したまま、素材の変更*により軽量化と金属アレルギーのリスク低減を実施しています。
*素材を真鍮/ニッケルメッキからアルミニウム合金に変更しています。
【使用方法】
大きく分けて2つの使用法がございます。
1・バズィングの抵抗付与装置として使用する
→本商品をマウスピースに装着し、バズィングを行います。より強い抵抗感が必要な場合は、テープや指などで穴部分を塞ぎます。空気穴は3つあるため、3段階の調節が可能です。
*ウォーミングアップなどにおすすめです。
2・バズィングとフィンガリングのタイミングチェックのために使用する
→本商品を楽器のマウスパイプに装着し、マウスピースをセットし楽器を構えながらバズィングを行います。本商品側面の穴から空気が抜けるので楽器からは音が出ず、楽器を実際に操作しながらバズィングの確認と練習をすることができます。
*早いパッセージの練習などにおすすめです。
シンプルな形状であるため、アイディア次第で多くの練習に応用することが可能です。
・バズィングの状態を点検しながら演奏することにより、振動効率の上昇やレスポンスの向上などの効果が期待できます。
・本商品は長時間の使用は逆効果となる場合がございます。1日5分~20分程度のご使用にとどめるか、合間時間でのご利用がおすすめです。
詳しくは写真・動画をご覧ください。
【仕様】
素材 アルミニウム合金
シャンク(マウスピース)
アメリカン~ユーロまで使用可能
*XSシャンク・AMシャンクは使用不可
シャンク(楽器)
アメリカン~ユーロまで使用可能
*細シャンクは使用不可