new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

Josef LIDL C784-5"Moldau"【選定品】

通常価格 1,925,000円

1,900,000円

2%OFF

送料についてはこちら

状態:新品です。 本品には輸入代理店で実施・発行した選定書が付属しています。 選定者:林 裕人氏(名古屋フィルハーモニー交響楽団テューバ奏者) 調子 C ベル 420mm 5ロータリー+2番抜差管トリガー ボアサイズ 21.2mm ゴールドブラス ラッカー仕上げ 純正ソフトケース付属 4/4サイズ 生産国 チェコ ■メンテナンス時に発生したごく僅かな歪み・ラッカームラがございます。(修正済みです。写真撮影が困難なレベル、機能上の問題は全くございません)*写真7枚目 ------------- 近年ドイツの資本が投入されたことにより復活・近代化を果たしたチェコのブランド、LIDLのBテューバです。Cervenyなどに見られる伝統的なヨーロッパの設計を採用、チェコ製の楽器独特の柔らかみのある素材を使用し最新の音響学と加工技術を使い丁寧に作られた1本です。 LIDLのフラッグシップシリーズであるこの”Moldau”は、チェコの作曲家・スメタナを代表する楽曲「わが祖国」第2曲のタイトルからつけられていますが、チェコ語表記のVltava(ヴルタヴァ)ではなくドイツ語表記のMoldau(モルダウ)と名付けられているところからも、ドイツ資本の流入と世界に向けたブランド展開であることが伺いしれます。 B管のヒットを受け製作されたこのモデルは基本設計をB管の”Moldau”シリーズと同一とし、小さなボディからは考えられない重厚なサウンドと魅力的な吹奏感を生み出します。最新のドイツ製パーツを使用し、丁寧に加工されていることもあり音程バランスが大変良く、チェコ製楽器の美しく温かみのあるサウンドを最大限活かしています。 トリガーも搭載しており、音程の細かい微調整までしっかりと対応できるのも魅力です。 オーケストラ・吹奏楽・室内楽・ソロワークなどをこれ1本でこなすことができる全方位型のテューバであり、かつて名器と呼ばれたMiraphone 186が現代の技術で転生したかのような側面も見られる、どこか懐かしくも最先端のテューバです。

セール中のアイテム